ピーリング石鹸の使い方〜腰のある泡の作り方・洗顔方法
更新:
ピーリング石鹸の効果的な使い方を、ピ腰のある泡の作り方・洗顔方法に分けて画像を使って分かりやすく説明します。
事前に「泡立てネット」を用意しておきます。ピーリング石鹸と一緒にショップで購入しても良いかとは思いますが、100円ショップでも購入したほうがお得です。
腰のある泡を作る方法
泡立てネットに石鹸を入れて湿らせたら、石鹸を泡立てます。この時、水分は少なめにした方が泡に腰を出ます。
泡が十分に立ったら、石鹸を取り出し、泡立てネットだけで空気を取り込むように泡立てます。
泡立てネットの端をつまみ、反対の手で泡立てネットを絞り泡を取り出します。
必要に応じ同じ作業を(お顔の場合2〜3回)繰り返します。意外と楽しい作業なので作りすぎに注意しましょう(笑)。
腰のある決め細やかな泡の山が完成。
洗顔方法
お顔に泡をのせる
お顔またはお身体の気になる部分を中心に泡をのせて、2〜3分ほどたったらぬるま湯で十分洗い流します。
注意事項
洗顔後は必ず保湿を行って下さい。
泡を置く時間は、お肌の状態に合わせ、個人個人の判断で決めて下さい。お肌が敏感な方は、最初、時間を少なめにして、慎重に時間を増やしていきましょう。
乾燥肌、敏感肌の方は、週に1〜2回程度の使用がおすすめです。

